tel
年中無休9:00〜18:00

モデルハウス来場予約

無料カタログプレゼント

メニューを開く

blogスタッフブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/03/23

来客用の駐車場はどうしますか?

来客用の駐車場はどうしますか? 画像

こんにちは!

みよし市の工務店のグッドホームです!

家づくりで駐車場について考えるとき、

夫婦が所有する車だけに目を向けていませんか?

新築すると、両親や友人が車で訪れることもあるでしょう。

その時、あなたはどこに駐車するよう案内しますか?

新居に夫婦用の駐車場しか無くても、

近くにコインパーキングがあれば対応できますが、

「短時間だから…」

と路上駐車したり、

近くの店舗などの駐車場に無断駐車するのはやめましょう。

なぜなら、路上駐車がきっかけでご近所トラブルになったり、

店舗などから罰金を請求される可能性があるからです。

路上駐車しても、ご近所との関係性によっては、

「お互い様だから仕方ない」

「短時間だから我慢しよう」

と思ってもらえるかもしれません。

しかし、迷惑を掛けていることは変わりませんし、

車の持ち主も、

「いたずらや嫌がらせをされないかな?」

「歩行者の飛び出し事故の原因にならないかな?」

と気が気ではないかもしれません。

そんなリスクを減らすため、

来客が安全に駐車できる場所を確保しておきたいですね。

ところでお子さんは、将来車を所有する予定ですか?

お子さんが車で帰省する時、どこに駐車してもらう予定ですか?

新築の際、子どもの人数分の駐車場を確保しておけば、

来客用として利用できます。

カーポートまで設置するのは大変ですが、

コンクリートや砂利で地面を整えておけば、

草むしりの手間を減らせますし、子どもの遊び場にも使えます。

夫婦のための駐車場なら、

・玄関に近い

・出入りしやすい

・紫外線と雨対策は必須

・できれば防犯対策も

と、こだわりたい条件は多いですよね。

しかし、使用頻度の少ない来客用なら、

縦列駐車でも玄関から遠くても、

敷地内に安全に止める場所があるだけで十分です。

お子さんが成長してから駐車スペースを増設すると、

必要な広さを確保できなかったり、

庭のリフォームが必要になって費用がかさむ可能性があります。

来客用の駐車場と考えると気が重いかもしれませんが、

「我が子が成長した時のために」

と考えると、創意工夫を楽しめそうですね。^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私たちグッドホームは愛知県みよし市を中心に、
東郷町・日進市・豊明市・長久手市・豊田市へ展開する
土地探しから自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。

防音や断熱にこだわり抜いた、
高気密高断熱な素材「セルローズファイバー」を標準採用し、
安心・安全を低価格でご提案しています。

勿論ローンのご相談なども全力でお手伝いします。

また、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。

みよし市三好町のショールームや豊田市もモデルハウスに是非一度遊びに来てください!

Welcome!

Welcome to GoodHome

家づくりの
お問い合わせ窓口

0120-406-0140120-406-014年中無休9:00〜18:00

無料相談・お問い合わせフォーム無料相談・お問い合わせフォーム

ページの先頭へ戻る