tel
年中無休9:00〜18:00

モデルハウス来場予約

無料カタログプレゼント

メニューを開く

blogスタッフブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/04/19

【ゴキブリ対策を始めましょう】

【ゴキブリ対策を始めましょう】 画像

こんにちは!

みよし市の工務店のグッドホームです!
 

あなたは、自宅に絶対に侵入させたくない存在はありますか?

スタッフが侵入させたくないのは、訪問販売業者とゴキブリだそうです。^^;

暖かくなると、ゴキブリに遭遇しやすくなります。

そこで今日は、自宅のゴキブリ対策についてお話しします。

■燻煙材

ゴキブリ以外の害虫も一掃できます。

燻煙材に反応する火災警報器を設置している場合、ポリ袋などで覆って煙に反応しないようにしましょう。

使用後は、十分に換気しましょう。

■掃除

ゴキブリは、残飯だけでなく、髪やゴミ、壁紙や食べかすなど何でも食べる雑食性です。

そのため、こまめに掃除したり、ゴミ箱を蓋つきにするなどの対策は欠かせません。

■隙間を埋める

ゴキブリは、2~3mm程度の隙間からでも侵入します。

エアコンのホースから侵入することもあります。

窓や玄関に隙間を見つけたら、隙間テープを貼るなどの対策をしましょう。

エアコンの室外機のホースは、先端に専用のフィルターやストッキングなどを付けましょう。

■段ボール

上記の対策を完璧にしても、室内に段ボールがあると心配です。

なぜなら、その段ボールには、既に卵が植え付けられているかもしれないからです。

段ボールは保温性に優れています。

そのため、卵は季節を問わず順調に成長します。

不要な段ボールは、できるだけ早く処分しましょう。

ベランダや物置があるなら、ゴミ出しの日までそちらで保管しましょう。

(放火対策もお忘れなく!)

■ハーブ

赤ちゃんやペットがいると、殺虫剤などの使用は最小限に抑えたいですよね。

そんな時は、『忌避剤』として役立つハーブを置きましょう。

アロマティカス、ミント、ハッカ、レモングラスなどが役立ちます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私たちグッドホームは愛知県みよし市を中心に、
東郷町・日進市・豊明市・長久手市・豊田市へ展開する
土地探しから自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。

防音や断熱にこだわり抜いた、
高気密高断熱な素材「セルローズファイバー」を標準採用し、
安心・安全を低価格でご提案しています。

勿論ローンのご相談なども全力でお手伝いします。

また、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。

みよし市三好町のショールームに是非一度遊びに来てください!

Welcome!

Welcome to GoodHome

家づくりの
お問い合わせ窓口

0120-406-0140120-406-014年中無休9:00〜18:00

無料相談・お問い合わせフォーム無料相談・お問い合わせフォーム

ページの先頭へ戻る